このドキュメントは、Hiki XHTML化キット バージョン0.13用のものです。
x-hiki.rb(本体)とja/x-hiki.rb(日本語リソース)を、Hikiのプラグイン用ディレクトリに入れればインストール完了です。[プラグイン選択プラグイン]を使っている場合は、設定画面の[プラグイン選択]で有効にする必要があります。
インストールして有効にすると、XHTML対応ブラウザに対してはXHTML版ページを、非対応ブラウザに対してはHTML版ページを出力します。
手動で切り替えたい場合は、
http://...hiki/?PageName=xhtml
とすればXHTML版のページを、
http://...hiki/?PageName=html
とすればHTML版のページが表示されます。
[設定]の[XHTML化プラグイン]では、以下の設定を行えます。
XHTMLへの対応が確認されていないブラウザでXHTML版のページにアクセスすると、警告メッセージと共にHTML版ページへのリンクとXHTML版ページへのリンクが表示されます。この警告メッセージをここで変更できます。
Keyword(s):
References: